スライド1

資格・経験を
最大限に評価します。
未経験者の方にも
チャンスあり!

フォークリフトオペレーターとしてのあなたの資格、経験を高く評価します。フォークリフト業務は資格手当などもプラスされますし、体力的負担も少ないお仕事。長く、安定的に働くことができます。また未経験者の資格取得サポートがある求人募集も多数あります!

フォークリフトのアイコン 実際のアンケートから知る フォークリフトの
お仕事の醍醐味

働いているスタッフのイメージ

通販サイトの利用者が増加し、物流業界は非常に活気ある状態です。中でも倉庫内で活躍するフォークリフトオペレーターの就職は売り手市場。多くのニーズが集まっています。資格がない方でもフォークリフトの資格は短期で取得でき、自動車免許に比べ費用も掛かりません。今がチャンスです。あなたもフォークリフトオペレーターを目指してみませんか?

マイクのアイコン インタビュー

フォークリフト作業のイメージ

日本プラパレット株式会社

Kさん フォークリフト

業務の幅を広げ、学び、
成長していける
会社です。

現在、プラスチックパレットの出荷を担当しています。プラスチックパレットとは、さまざまな荷物を載せる台座のようなもので、日本全国、多くの倉庫、物流センターで使用されています。この製品をフォークリフトで、トラックに積み込んでいくのが自分たちの業務です。

パレットは大きさや色分けで何百もの種類があります。そして軽いものでも10kg以上あり、それを数十枚の単位で動かしていきますから、フォークリフトでないと無理な仕事です。実はその前は営業部で勤務をしていました。社内の異動で業務部に移り、フォークリフトでの業務も6年になります。

Kさん フォークリフト作業のイメージ

出荷の仕事は初めてでした。営業の仕事とも全然違いますから、最初は不安でしたね。フォークリフトにも乗ったこともなかったですし。でも、会社がフォークリフトの資格も取らせてくれましたし、部署の先輩にも丁寧に指導していただきました。何とかですが、今では自分で仕事を回すことができるようになりました。

まず当社倉庫に協力会社さんのトラックが入ってきます。トラック到着後、伝票を確認→フォークリフトでの積み込み→製品の種類、枚数のチェック・検品。これを一つの流れとして行っていきます。1日20~30台のトラックに対応しています。忙しく、ついついスピードを重視してしまいそうですが、この仕事はスピードよりも、正確性、安全性を重視しなくてはならないと感じています。

Kさん フォークリフト作業のイメージ

焦って検品をミスすると、結局はお客さまにご迷惑をかけてしまいますし、安全を軽視してしまうと、人身にかかわる事故になりかねない仕事なんです。20枚積みのパレットが、強風のため倒れてしまったことがありました。幸い人がいない場所でしたので、大事には至りませんでしたが、すごく反省した経験でした。そして仲間との仕事の連携も大切にしています。

コミュニケーションをうまくとることで作業の効率が上がり、ミスを減らせます。当社はお客さまからの評価も高く、福利厚生やサポートもしっかりしていますから、長く働くのにピッタリですね。自分もゆっくりですが、着実に力をつけて、ここで成長していきたいと思っています。

Dさん フォークリフト作業のイメージ

丸富流通株式会社

Dさん フォークリフト

安心の環境で、
家族との大切な時間を
手に入れました!

前職はトラックのドライバーとして働いていました。4tトラックでの食品配送です。ただ勤務シフトがかなり変則的。深夜の業務も多く、拘束時間も長い状態でした。結婚をし、子どもが生まれたとき、このままじゃだめだと転職を決意しました。当時、子どもと接する時間が全くなかったんです。現在の職場は残業もほとんどなく、ほぼ週休2日で休日もいただけています。家族との時間を大切にしながら働くことができているんです。

正直、トラックドライバーの頃より収入は下がりましたが、その分、正社員ならではのしっかりとした福利厚生があります。大型フォークリフトの資格も会社の支援制度で取得できました。自分の働き方に合った職場に出会えて本当によかったと思っています。

Dさん フォークリフト作業のイメージ

現在は配送センターでフォークリフトに乗って出荷業務の仕事をしています。トラックに当社倉庫内の製品を、出荷表を元に倉庫からピッキング。トラックに積みこんでいきます。そのほか1日の倉庫への入出庫予定表を元に、入出庫数量の確認を行い、翌日以降の出荷のための在庫確認や在庫配置の変更などをする事も大切な業務です。

ここでの仕事は、単にフォークリフトの運転がうまければ良いというものではありません。整理整頓が苦に感じない人には向いている職場だと思います。スピードよりも丁寧さが大切なんです。雑に製品を置いていけば、入りきる物も納まる物も、入らない納まらないことになってしまいます。丁寧にひとつ先の業務を頭に入れて作業をしていくことが、結局はスピードアップや安全な作業につながっていくのです。

Dさん フォークリフト作業のイメージ

安全な作業といいましたが、実は自分もフォークリフトの安全ルールを守らずに、雑なブレーキ操作をしてしまい、失敗をしたことがあります。仕事に慣れて、基本を忘れてしまったことが原因ですね。丁寧な作業をしていなかったのです。大いに反省しましたね。

会社には多少迷惑をかけましたが、会社のサポート・福利厚生が充実していたのはとても助かりました。こんな風に入社をして約8年、安心して働きやすい環境で働くことができています。私のように仕事とプライベートを両立、そして家族を守るためにも、今後も安心・安全に心がけ頑張っていきたいと思います。

Fさん フォークリフト作業のイメージ

丸富流通株式会社

Fさん フォークリフト

経験を積んで
長く働きたいと思える
仕事です。

出荷業務を担当しています。物流会社への転職を決めたのは、フォークリフト業務を続けたかったからです。前職では自動車部品の製造工場で働いていましたが、そのときもフォークリフトでの業務を行なっていました。フォークリフトの資格も取り、運転操作にも慣れていたので、もっと長くこの仕事を続けていきたい、そう考えたのです。

また、前職では期間工という立場でしたので、福利厚生のしっかりした正社員として働きたいと思ったのも転職の理由です。ちょうどこの会社でフォークリフト担当、それも正社員での求人募集がありましたので、すぐに応募を決めました。入社をして現在3年目に入るところです。経験を活かせ、安心して働ける環境を手に入れられたと思っています。

Fさん フォークリフト作業のイメージ

担当しているのは、トラックにトイレットペーパーなどの製品を積み込む、積込補助の業務です。ドライバーから渡された積込明細表を確認、対象製品を倉庫からトラック荷台に運び、積み込んでいきます。また、明細通りの製品が積み込まれているかの確認も同時に行います。倉庫内の清掃・整理・片づけなども、安全のためにも大切なお仕事ですね。

大きなトラックならフォークリフトで何度も往復し、積み込みを行います。一度、トラックへの積載数量を見誤り、積込予定製品が積みきれなくなってしまったことがありました。そんなときは最初からやり直しです。そんなことが無いよう、丁寧にスペースの効率を考え、さらにスピーディな積み込みを目指しています。

Fさん フォークリフト作業のイメージ

今では、一通りの業務を自分でできるようになりました。先輩たちの温かいサポートのおかげです。でもまだまだ自分の仕事で精一杯で、周りの状況まで気を使えていない状態。もっと経験を積んで、周りのサポートもできるようになりたいです。入社をしてから、結婚をしました。今は子どももいます。家庭を持って初めて、安定した環境で働けることに喜びを感じています。

残業なども少なく、休日もきちんと取れるので、夜は家族と夕食を取り、休日は家族で出かけたりと、子どもの成長を見守ることができています。こんな良い環境だからこそ、仕事のスキルを上げて、しっかり会社に貢献していきたいと思っています。そして、長く頑張っていきたいんです。

書類のアイコン 応募方法

  • 1

    求人を探す

    求人一覧

    本サイトの一覧ページから希望の求人を探し、「詳細を見る」をタップ。

    求人一覧の詳細ボタンの位置を示すイメージ
  • 2

    仕事内容を見る

    詳細ページ

    仕事内容を確認の上、「応募する」をタップ

    詳細ページの応募ボタンの位置を示すイメージ
  • 3

    情報入力

    フォーム入力

    フォーム項目に必要内容を入力し、「入力内容の確認」をタップ

    フォームの内容を示すイメージ
  • 4

    送信

    送信完了

    「同意して送信」をタップ ※必ずプライバシーポリシーをご確認ください。

    フォームの確認画面の内容を示すイメージ
  • 面接

    ご応募いただいた企業からメールまたはお電話にて直接連絡を入れさせていただきます。(目安1~3営業日)

    矢印アイコン

    面接

    ※一部動画面接の場合もございます。
    ※応募される企業によりLINEで連絡の場合有り

    書類を確認しているイメージ
  • 就業開始

    応募者と企業の希望がマッチすれば採用決定となります。就業開始の日時、研修の有無、事前に準備が必要な書類などの確認を忘れずに行うようにしてください。

    作業しているイメージ